Skip to content

大量調理も怖くない!米粉を使った学校給食『大量調理|栄養士勉強会セミナー』のご案内

学校給食に携わる栄養士、調理師、学校教諭の方々を対象とした大量調理も怖くない!米粉を使った学校給食『栄養士勉強会セミナー』のご案内です。

image

東京近郊の場合は各栄養士会に訪問して、遠方の場合は電話やメールなどで事前にご要望をお聞きして、講習(座学)内容や実習調理内容を決めていきます。米粉の学校給食への定着へのお手伝いをさせていただく体験型実践セミナーです。

お問い合わせ:food@thinknext.co.jp

米粉料理導入への障壁を限りなく低くしたい

これまでの地域主催で、各校の栄養士、調理師、栄養教諭を集めた米粉講習会は全国で開かれていますが、講習会で体験するにとどまり規模の大きい学校給食の実施までにはあまり多く至っておりません。それはなぜなのでしょうか?

米粉料理講習会のような小さな鍋で作るのと実際の大きな調理釜で作るのとでは条件がかけ離れており、失敗ができないだけに学校給食への導入は、米粉の良さを分かっていてもそこには大きな壁があるからです。また、現場がよいと思っても不安が少しでもあると実施決定者をなかなか説得出来ず、特に新しい食材(米粉)は、なかなか踏み切れないのが現実です。

1,000食でも失敗が怖くない、導入も食材の工夫で実は低コストにできる!

そこで、米粉の良さや使うことのメリットを実際の成功例をご紹介しながら、コスト面と調理のノウハウの両面からもできるだけハードルを下げ実施しやすく、実際のコストはどうなるのか?ホントにメリットしかないのか?アレルギー対策にどう役立つのか?実際に1000食規模も安心して作るにはどうしたらいいかを学ぶセミナーです。

学校給食での米粉料理メニュー定着率アップの実現へ。

image

平成28年度のおもな講演内容

・米粉給食のメリット 及び デメリット
・調理する上での特長及び特性、コツ、ポイント
・1,000食調理でも怖くない大量調理の成功例
・米粉使用によりコスト高とはならない成功例
・給食向きのメニュー例
・食育における米粉の役割
・食育の一貫としての子ども料理教室向けメニュー例
・給食に導入可能な商品などの情報提供
・実際に実施された報告内容やレシピなどのご紹介
~ポイント~
・現場で大量調理を行っても失敗なく作れることを理解してもらう。
・栄養士、学校教諭がどのように企画すれば調理士や実施決定者に対して米粉給食を説得しやすくするヒント。
・米粉料理給食を取り入れても給食費への心配はなく、導入にあたって補助金がなくても十分採算のあうことを体験してもらい今後の定着へつなげる。
・物資契約している米粉製粉メーカーのご協力も仰ぎ、可能であれば、まずは一度全ての工程を実施してもらえるように企画したい。

H28年度日本全国の小中学校における和食給食、米飯給食、米粉の利用状況に関するアンケートの結果と取り組み事例が掲載の冊子 「学校給食に役立つ献立づくりのヒント集」(平成29年1月 農林水産省 発行)

学校給食栄養士セミナー開催実績 講師:今別府靖子

2018-07-25
福島県学校給食研究会栄養士部会会津法部会 会津若松市産米粉の利用拡大につなげるため、学校給食栄養士を対象に、米粉を使った調理実習及び講演会セミナー。(共催:会津若松市米粉利用推進連絡協議会、会津若松市役所)