Skip to content

動画で解説!「米粉の取扱説明書」

レシピを読んだだけではわかりにくいポイントを動画で見せるフード・アクション・ニッポン推進本部制作の「米粉の取扱説明書」10編の監修をさせていただきましたのでご紹介いたします。

FOOD ACTION NIPPON「米粉倶楽部」のサイトには、YouTubeと同じ動画に加えて米粉レシピも載っています。

制作:フード・アクション・ニッポン

監修:今別府靖子

1.シチュー編 米粉は、料理の「とろみづけ」にも使えます。

水分にサッと溶けるので、ダマになりにくく、失敗知らず。ホワイトシチューも簡単に作れます。

2.八宝菜編 米粉は、料理の「とろみづけ」にも使えます。

水分にサッと溶けるので、ダマになりにくく、失敗知らず。中華料理にも大活躍!

3.天ぷら編 米粉は、揚げものの衣にも使えます。

サクサク食感に仕上がり、冷めてもおいしさキープ。しかも、吸油率が低いからヘルシー!

4.唐揚げ編 米粉は、揚げものの衣にも使えます。

サクサク食感に仕上がり、冷めてもおいしさキープ。しかも、吸油率が低いからヘルシー!

5.魚のソテー編 米粉は、料理の下味をつけるときにも使えます。

米粉の膜に下味がしみ込み、また、素材のおいしさをしっかりと封じ込めます。

6.お好み焼き編 米粉は、さまざまな生地づくりにも使えます。

外はカリッと、中はもちもちの食感に仕上がります。

7.ホットケーキ編 米粉は、さまざまな生地づくりにも使えます。

ダマになりにくいからつくりやすく、しかもふんわり、もちもちの食感に仕上がります。

8.パン編 米粉は、さまざまな生地づくりにも使えます。

ふんわり、もちもちの食感に仕上がります。

9.クッキー編 米粉は、さまざまな生地づくりにも使えます。

サクサク、しっとり食感に仕上がります。

10.ポークソテー編 米粉は、料理の下味をつけるときにも使えます。

米粉の膜に下味がしみ込み、また、素材のおいしさをしっかりと封じ込めます。