2015年2月13日、学校給食の栄養士を対象にした「アレルギー&米粉の学校給食導入実戦セミナー」を行いました。(主催:米粉倶楽部、目黒区学校給食研究会)
2015年2月13日、学校給食の栄養士を対象にした「アレルギー&米粉の学校給食導入実戦セミナー」を行いました。(主催:米粉倶楽部、目黒区学校給食研究会) ■ 実施期間 平成27年2月13日(金)14:20 […]
2015年2月13日、学校給食の栄養士を対象にした「アレルギー&米粉の学校給食導入実戦セミナー」を行いました。(主催:米粉倶楽部、目黒区学校給食研究会) ■ 実施期間 平成27年2月13日(金)14:20 […]
2015年2月12日、学校給食の栄養士を対象に「1000食調理でも怖くない!米粉の学校給食導入実戦セミナー」を行いました。(主催:米粉倶楽部、世田谷区小学校栄養士会) ■ 実施期間平成27年2月12日(木)14:00~1 […]
2015年2月10日、学校給食の栄養士を対象に「米粉の学校給食導入実戦セミナー」をおこないました。(主催:練馬区栄養士会) ■ 実施期間 平成27年2月10日(火)15:00~16:00 ■ 実施場所 […]
2014年12月1日、NHK総合「ひるまえほっと– かんたんごはん」で米粉のクリーム丼をご紹介いたしました。(関東地域のみの放送です)
2014年11月22日、いわき市で「今別府靖子 食育講演会」を行いました。(主催:いわき市教育委員会 学校支援課)
2014年10月28日、日テレ「ZIP!」【HATE-NAVI】にVTR出演しました。テーマは、「食べにくい食品のイライラ解消!第16弾」。
2014年10月25日、「第8回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト千葉県大会」の審査員を務めました。(共催:ガス会社各社) http://www.gas.or.jp/shokuiku/index.html
2014年10月24日、都内の盲・ろう・特別支援学校・定時制高校中学に勤務する栄養教諭・栄養職員 を対象とした「学校給食に活用できる米粉料理」講習会を行いました。(主催:東京都立学校栄養士会)
2014年10月4日、「いしかわ米粉食品コンテスト2014」の特別審査員を努めました。(共催:社団法人 石川県食品協会、石川県) いしかわの米粉食品コンテスト2014の開催について http://www.ifa.or.j […]