2022年9月30日、日テレ・ZIP! 特集コーナーに今別府靖子が出演いたしました。テーマは、「秋の食品のイライラ解消法」です。
2022年9月30日、日テレ・ZIP! 特集コーナーに今別府靖子が出演いたしました。テーマは、「秋の食品のイライラ解消法」です。
2022年9月30日、日テレ・ZIP! 特集コーナーに今別府靖子が出演いたしました。テーマは、「秋の食品のイライラ解消法」です。
2021年9月22日、日テレ・ZIP! 特集コーナーに今別府靖子が出演いたしました。今回は、小麦粉高騰という背景もあり、小麦粉と比べながら米粉の特性やメニューなどを紹介いたしました。
米粉製品をあつかう店やSNSに米粉を使った料理の投稿がいま増えているんです。
米粉を生産・販売する企業に聞くと、世界的な小麦の不作やロシアのウクライナ侵攻などにより、輸入小麦の価格が高騰。
これにより今年6月、大手製粉会社が軒並み値上げを発表しました。
そんな小麦粉の代用品として、いま注目されているのが米粉。
とはいえ、米粉はどんな料理に使えるのか、
いまいち分からない人も多いのでは!
そこで、米粉の使い方をプロに聞くと、米粉を使えば、低カロリーでおいしい唐揚げに
さらにハンバーグにも!?
簡単・便利!知っておくと得する。
米粉の活用法を徹底調査しました!
2022年6月21日(火)、テレビ朝日グッド!モーニング「新井恵理那のあら、いーな!」コーナーに今別府靖子がVTR出演しました。
6時12分頃~VTR放送(6分間程度)
米粉餃子と夏野菜の米粉かき揚げをご紹介いたしました。
2021年11月3日、札幌テレビ「どさんこワイド179」に今別府靖子が出演しました。
この時期よく使う食材を「より美味しく」「より食べやすく」をテーマに、
「秋冬の味覚をより美味しく!知って得する食の裏技」を東京のキッチンスタジオ⇆札幌のリモート取材でおこないました。
2021年9月3日(金)、日テレ・ZIP! 特集コーナーに今別府靖子と佑衣が出演いたしました。
2021年7月9日(金)、日テレ・ZIP! 特集コーナー「イライラ解消法 ハンド編」に今別府靖子と今別府佑衣が出演いたしました。
2021年6月17日、日テレ・ZIP! 特集コーナーに今別府靖子が出演いたしました。
「料理&保存の失敗レスキュー術」で解説をさせていただきました。
https://www.ntv.co.jp/zip/
2021年3月25日、米穀機構「米ネット」で米粉レシピ動画が公開になりました。
調理関係者向け(プロ向け)動画3本とご家庭向け動画3本が、公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構 (略称「米穀機構」)様の「米ネット」で公開となりました。
今別府靖子が、講師として出演しています。
2021年1月25日(月)、日テレ・ZIP! ハテナビに今別府靖子が出演いたします。
コーナーは、7:15分頃からのZIP!特集「食のイライラ解消法」です。
2020年6月29日(月)、日テレ・ZIP!の「ハテナビ」コーナーに今別府靖子が出演いたします。内容は、レシ袋に関するテーマです。
2020年6月8日、日本テレビ・ZIP!「ハテナビ」コーナーにVTR出演いたしました。梅雨時のイライラ解消法で酢を使ってゴミの臭いを消すといった内容で酢の働きについて解説をさせていただきました。