2015年12月12日、「味めぐりカフェ – 米粉を使ってここまでできる!!」大量調理セミナーを行います。(主催:新潟県 共催:東京都学校給食会)
12月12日(土)、「味めぐりカフェ – 米粉を使ってここまでできる!!」セミナーを行います。(主催:新潟県 共催:東京都学校給食会) 米粉の知識や学校給食における大量調理のコツ、デモを行います。 また、実習 […]
12月12日(土)、「味めぐりカフェ – 米粉を使ってここまでできる!!」セミナーを行います。(主催:新潟県 共催:東京都学校給食会) 米粉の知識や学校給食における大量調理のコツ、デモを行います。 また、実習 […]
2015年12月3日(木)、10:00〜13:30 千葉県松戸市で「秋の消費者教室 – 米粉料理」を行います。(主催:松戸市経済振興部消費生活課) 対象は、松戸市民です。 http://www.city.ma […]
2015年11月22日 (日)(あさ8:25〜8:55 放送)、NHK総合『サキどり↑』にゲスト出演いたします。米粉の他に「コメピューレ」、「米ゲル」などの新素材などをサキどりします。 11/22 放送の内容と米粉ケーク […]
2015年11月11日(水)、「米粉を使った学校給食『栄養士勉強会セミナー』を行います。(主催:江戸川区中学校教育研究会 学校給食部) 大量調理でも怖くない!米粉の学校給食導入実践セミナーです。
2015年11月7日(土)、農家さんとお話しながら食べ比べ『国産食べ比べの会』~利き豚、利き芋、利きトマ、利きグルト~が、イベント「ハーベストジャパン2015」のサポーターズエリア(丸の内)で開催されます。料理研究家とし […]
2015年10月24日、「第9回 ウィズガス全国親子クッキングコンテスト千葉県大会」の審査員を務めさせていただきます。 すでに1次審査は終わり、10月24日は最終の実技審査です。 コンテストの概要は以下の通 […]
2015年10月14日(水)、東京都特別支援学校の栄養士を対象に「米粉を使った学校給食『栄養士勉強会セミナー』を行います。(主催:都立学校栄養士会) 大量調理でも怖くない!実践セミナーです。米粉料理対決などもあり、楽しく […]
今年も「いしかわの米粉食品コンテスト2015」の特別審査員を務めさせていただくことになりました。(主催:石川県、一般社団法人石川県食品協会) 米粉の特色を生かしたそれぞれの専門加工分野ならではの作品(石川県産米の米粉を利 […]
2015年8月21日(金)、東京都の学校栄養士を対象に「米粉の学校給食導入講習会」を行います。 小麦粉アレルギーの児童が増加し、小麦粉の代わりに米粉を使った全児童向けの給食の試みが行われています。 でも、大規模調理での失 […]
8月4日(火)、大分県宇佐市で「米粉料理インストラクタースキルアップおよび新メニュー講習会」を行います。 内容は、 ① 米粉についてのお話 ② 宇佐市の特産品を活用した米粉料理・デザートの開発 ③ ②のメニューの調理実習 […]