
2015年6月30日、NHK総合「ひるまえほっと- かんたんごはん」で「豆腐のサバーグ丼」をご紹介いたしました。(関東地域のみの放送です)
2015年6月30日放送のNHK総合「ひるまえほっと- かんたんごはん」で「豆腐のサバーグ丼」をご紹介いたしました。(関東地域のみの放送です) http://www.nhk.or.jp/shutoken/recipe/g […]
2015年6月30日放送のNHK総合「ひるまえほっと- かんたんごはん」で「豆腐のサバーグ丼」をご紹介いたしました。(関東地域のみの放送です) http://www.nhk.or.jp/shutoken/recipe/g […]
2015年7月27日(月)、市原学校栄養士会の栄養士を対象に「米粉を使った学校給食『栄養士勉強会セミナー』を行います。 大量調理でも怖くない!実践セミナーです。講習+講師の調理デモンストレーションという形式で行います。
2015年7月24日(金)板橋区学校給食研究部の栄養士を対象に「米粉を使った学校給食『栄養士勉強会セミナー』を行います。 大量調理でも怖くない!実践セミナー&クラブ活動や、家庭科の授業でも役立つ内容 です。米粉についての […]
2015年7月21日(火)、越谷市立第一学校給食センターの栄養士、調理師を対象に「米粉を使った学校給食『栄養士勉強会セミナー』を行います。 大量調理でも怖くない!実践セミナーです。全員参加型実習を行います。
5月23日(土)、日テレ・ズームイン!!サタデー「義堂が参ります」コーナーに出演いたします。7:07頃からの放送予定です。
サーバー移転に伴い、今別府靖子の個人ページのコンテンツを見直し、一部削除と新しいコーナーを設置いたしました。 また、全体をレシポンシブwebデザインにいたしました。
日テレ「ZIP!」のハテナビにVTR出演いたしました。テーマは、第17弾「春のイライラ解消」で、薄切りハムや生ハムを切れないようにうまくはがす方法をご紹介いたしました。
2015年3月4日、学校給食の栄養士を対象に「1000食調理でも怖くない!米粉の学校給食導入実戦セミナー」をおこないました。(主催:米粉倶楽部、豊島区学校給食部) ■ 実施期間平成27年3月4日(金)14:30~15:3 […]
2015年2月13日、学校給食の栄養士を対象にした「アレルギー&米粉の学校給食導入実戦セミナー」を行いました。(主催:米粉倶楽部、目黒区学校給食研究会) ■ 実施期間 平成27年2月13日(金)14:20 […]
2015年2月12日、学校給食の栄養士を対象に「1000食調理でも怖くない!米粉の学校給食導入実戦セミナー」を行いました。(主催:米粉倶楽部、世田谷区小学校栄養士会) ■ 実施期間平成27年2月12日(木)14:00~1 […]